トーメイカイ TOMEIKAI 四日市校

学年別案内

英語 外部検定利用入試対策

今、大学合格につながる
「英語外部検定」に注目!

英検®対策/GTEC対策 TEAP対策

ご存知ですか?入試で採用している大学数を…

英検®2級合格

AO推薦352大学
一般入試187大学 2019年度入試実績

数多くの大学が採用しています。

英検®、TEAP、GTECなど、「外部検定利用入試(=外検入試)」を実施する大学がこの数年、急激に増えています。

センター試験が廃止され、新テストが導入される「2020年大学入試改革」に向けての動きが、各大学の入試の変更・追加に繋がってきているようです。
英検などの外検入試の合否判定で受験が優遇されるなど、受験生にとってメリットが多く、一発勝負の一般入試とは違い、1年に複数回受験機会があり、また大学によっては得点保証があるなど、ある意味チャンスと捉えてもよいと言えます。

英検®などの外検資格を取得しておくと、
大学入試でこんなメリットがたくさん!

  • CASE1出願資格

    ex

    英検の該当級を持っている受験生のみ出願が可能。英語を除く2教科で受験が可能。

    英検2級取得▶︎▶︎ 出願できる

    英検2級未取得▶︎▶︎ 出願できない

    など

  • CASE2加点

    ex

    入試総合点にプラス10点、20点など、判定評価に加点。

    入試総合点にプラス10点、20点など、判定評価に加点。

    など

  • CASE3得点換算

    ex

    英検を入試の英語科目の得点に換算。

    英検2級取得▶︎▶︎ 90〜100点換算

    英検2級未取得▶︎▶︎ 70〜80点換算

    大学独自入試も洗濯が可能。
    よい方の得点で合否判定をする。

    など

  • CASE4判定優遇・合否参考

    ex

    英検2級を持っている受験生は、第1次選考や最終選考で出願書類の評価を優遇。

    英検2級取得▶︎▶︎ 優遇

    など

英検®などの資格を入試に導入している大学の一例

大学名 入試区分 英検®資格取得者へのメリット
国立大の例 筑波大学
全学群・学類
推薦入試 英検2級以上を総合評価に反映(医学類は1級以上)
千葉大学
国際教養学部
一般入試前期 英検準1級以上で、二次試験の「英語」を免除し、満点と換算
一橋大学
全学部
推薦入試 英検1級で出願資格
広島大学
全学部
(平成31年度入試より)
一般入試前期・後期、
推薦入試、
AO入試(総合評価Ⅱ型)
英検準1級以上でセンター試験の英語を満点とみなす(要英語受験)
九州大学
共創学部
一般入試前期
推薦入試
英検準1級以上でセンター試験の英語を満点とみなす(要英語受験)
私立大の例 早稲田大学
文学部・文化構想学部
一般入試
(英語4技能入試利用型)
英検準1級以上で、英語試験が免除
立教大学
全学部
一般入試
(グローバル方式)
英検2級以上で、英語試験が免除 (異文化コミュニケーション学部は準1級以上)
明治大学
経営学部
一般入試
(英語4技能活用方式)
英検2級以上(CSE2.0スコア2200以上)で、英語試験が免除 (準1級以上のCSE2.0スコアで2段階の得点加算あり)
▼ 医学部入試でも導入されています! ▼
医学部の例 順天堂大学
医学部
一般入試
(B方式)
英検2級で5点、準1級で15点、1級で25点を英語の得点に加点
埼玉医科大学
医学部
推薦入試
(特別枠)
英検1級で出願資格

国立大の例

大学名 入試区分 英検®資格取得者への
メリット
筑波大学
全学群・学類
推薦入試 英検2級以上を総合評価に反映(医学類は1級以上)
千葉大学
国際教養学部
一般入試前期 英検準1級以上で、二次試験の「英語」を免除し、満点と換算
一橋大学
全学部
推薦入試 英検1級で出願資格
広島大学
全学部
(平成31年度入試より)
一般入試前期・後期、
推薦入試、
AO入試(総合評価Ⅱ型)
英検準1級以上でセンター試験の英語を満点とみなす(要英語受験)
九州大学
共創学部
一般入試前期
推薦入試
英検準1級以上でセンター試験の英語を満点とみなす(要英語受験)

私立大の例

大学名 入試区分 英検®資格取得者への
メリット
早稲田大学
文学部・文化構想学部
一般入試
(英語4技能入試利用型)
英検準1級以上で、英語試験が免除
立教大学
全学部
一般入試
(グローバル方式)
英検2級以上で、英語試験が免除 (異文化コミュニケーション学部は準1級以上)
明治大学
経営学部
一般入試
(英語4技能活用方式)
英検2級以上(CSE2.0スコア2200以上)で、英語試験が免除 (準1級以上のCSE2.0スコアで2段階の得点加算あり)

医学部の例

大学名 入試区分 英検®資格取得者への
メリット
▼ 医学部入試でも導入されています! ▼
順天堂大学
医学部
一般入試
(B方式)
英検2級で5点、準1級で15点、1級で25点を英語の得点に加点
埼玉医科大学
医学部
推薦入試
(特別枠)
英検1級で出願資格

※2019年10月現在の情報です。詳細は必ず各大学のホームページや入試要項でご確認ください。

大学入試の新常識

英語の4技能を重視することに伴い、英語外部試験をそのまま導入する大学が増えてきています。
英検の利用では、2級以上の取得で出願資格や得点の加点、試験免除などのケースが増えてきました。外検入試を採用しているかは、志望大学のホームページや入試要項で確認しましょう!

POINT

大学入試に向けた各級の
目安取得時期

英検など検定資格は、大学入試間際ではなく、早め早]めの対策を打つこと!
生徒によって得手不得手はありますが、各級の取得時期の目安は下記の通りです。

  • 大学入試準備

    高校1年生の間に準2級を取得。準2級は高校中級レベルですが、 教科書レベルの内容なので十分に対応できます。 しっかり目標をもって挑戦してください。

  • センター試験準備

    センター試験で高得点を目指す方は、高校2年生の夏までに2級取得を 目標にしてください。2級合格ならば、センター試験で7割程度取れるレベルです。

他科目の入試準備もあるので、
早めの取得が不可欠となります。
その後の入試対策に弾みをつけましょう!

TOMEIKAIの講師による
完全1対1指導で効率的に資格取得!

英検®対策/GTEC対策TEAP対策 特別講座

予備校のコースのように画一的な授業設定ではなく、各生徒の到達度(習熟度)に合わせて
「何が不足しているのか」など指導方針を決めて対応します。

  • 英検®技能別
    対策コース
  • TEAP技能別
    対策コース
  • GTEC技能別
    対策コース

授業回数・ペース・授業内容は全てオリジナルです。

※教室ごとに対応できるコースが異なります。
詳細はお問い合わせください。

※このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。